COMPANY PROFILE

創造する未来

キューコンテニウムが創造する未来

私達が目指すもの・・・それは、常に30年後の近未来を創造することです。今の社会に必要なものを情報技術の力で作り上げる。それこそが、私達が目指す事業展開の目的です

30年前のインターネットの普及から情報ネットワークが世界に広がり、情報化の世界となりました。しかし今では日常生活で必要な情報を的確に得て不要な情報を排除することの重要性が必要になっています。そこで私達はAI(Artificial Intelligence)が情報管理をすることで重要だと考えます。欲しい情報を検索してもらったり、時には話相手になってもらったり、悪意のある情報から守ってくれる。そんなAIが傍らにいる生活を創造してみてください。

沿革

2022年3月
設立
2022年9月
SES業務
2023年12月
HaiChatプラットフォーム企画(AIエージェント)
2023年12月
デルITエキスパートプログラム認証
2025年7月
会社移転(東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル 6階)
2025年8月
Haithatプラットフォーム(AIエージェントサービス)開始
2025年9月
HAI-G プロジェクト開始(生成AIプロジェクト)
2025年11月
ビジネスチャンスEXPO in TOKYO(Haithat・HAI-G )製品の出展

会社概要

会社名 株式会社キューコンテニウム Q-Continuum,Ltd.
設立 2022年3月
所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル 6階
営業時間 平日 9:00~17:00
代表取締役 新里正章
取引銀行 三井住友銀行(池袋東口支店) 楽天銀行
事業内容 AIエージェント開発・生成AIソフト開発・Web環境構築・仮想空間構築

お問い合わせ

株式会社キューコンテニウム
Q-Continuum,Ltd.

東京都豊島区東池袋1丁目34番5号
いちご東池袋ビル 6階

Mail:info@q-continuum.jp

製品・サービス

HaiChat

日本語特化の会話型AIアシスタントサービス

HAI-G

生成AIソフトウェアの開発・提供

Web環境構築

企業向けWebシステムの構築・運用

仮想空間構築

VR・AR技術を活用した仮想空間の構築

私たちと一緒に未来を創造しませんか?

AI技術で社会を変革するプロジェクトに参加しませんか